ベストな復職・転職を叶える。
元、潜在看護師のよしです。
\マイナビ看護師の公式ページはこちら/
私は個人的に復職を目指す潜在看護師さんの応援をしていますが、決して復職を押し進めているわけではありません。
ナイチンゲールは「その人自身の家庭」における看護の実現を看護の最終目標に想定していました。
マザーテレサは「家に帰って家族を愛してあげてください」と言い残しています。
私も『看護は地域や家庭にこそあるもの』と考えています。
ですので、潜在看護師さんで専業主婦の方、子育てを経験している方…ほんとにみなさん素晴らしい看護師さんなんだと思っています。
そんな素晴らしい潜在看護師さんが、あらためて医療機関に復職・貢献しようと考えている、そんな方の応援ができればとの想いで【潜在看護師の復職応援団】を運営しています。
この記事では、
【マイナビ看護師】4つの評判と特徴を徹底解説!ベストな転職を叶えると題して、
- 【マイナビ看護師】が選ばれる理由
- 【マイナビ看護師】4つの評判を知る
- 【マイナビ看護師】4つの特徴を知る
- 【マイナビ看護師】独自の情報サービス
- 【マイナビ看護師】サポートが丁寧ゆえのデメリット
- 【マイナビ看護師】ならではのメリット〜豊富な求人数&情報量〜
- 職場の同僚に聞いた声を紹介します!【口コミ】
- 【マイナビ看護師】で転職・復職する場合の登録の仕方
について、くわしく解説いたします。
【マイナビ看護師の概要】
総合評価 | 【4.0】 |
---|---|
運営会社 | 株式会社マイナビ |
求人の量・質 | 公開・非公開求人共に、他社に劣らない量を誇る。 |
サポート力 | アドバイザーからの連絡が多すぎるとの口コミが散見される。 |
対応地区 | 全国 |
潜在看護師さん向けの転職サイトについてまとめているので、参考にしてください。

「潜在看護師」であることを逆手にとって、明るい看護師ライフを実現しましょう。
\「転職・復職について相談したい」/
お気軽にご相談ください
【マイナビ看護師】はこんな方にオススメです!
- 認知度バツグンの大手の会社で、安心してベストな復職・転職を叶えたい方
- 全国いたるところで復職・転職先がある転職サイトで探したい方
- プロのキャリアアドバイザーと直接会って相談したい方
- 看護師の転職だけでなく転職業界全般に精通している会社がいい
- 企業看護師や治験看護師になりたい人
ではこれから、なぜ①〜⑤にあてはまる方にとってマイナビ看護師がオススメなのかをマイナビ看護師の特徴をもとに説明してまいります。
(もちろんあてはまらない方でもマイナビ看護師は信頼度バツグンですので登録・相談してみて問題ありません)
【マイナビ看護師】が選ばれる理由

引用元:マイナビ看護師
あなたのライフスタイルベストマッチ!
信頼度 =「転職のプロ【マイナビグループ】」が誇る看護師転職サイト、それが「マイナビ看護師」です。
「看護師さん一人ひとりの看護観やライフスタイルにベストマッチした職場をご紹介するために努力し続け、日本中の看護師の皆さまから心から信頼される転職・就職支援サイトになること」
はっきりとわかりやすい行動指針を宣言していることで、僕たち利用者にも思いが伝わりますし信頼度・安心感が増しますよね。
とくに「ライフスタイルにベストマッチした職場をご紹介」という文言からは、当サイトの理念と同じ【潜在看護師の復職を応援する】ことにつながります。
なぜなら、ライフスタイルにベストマッチという点においては、
「子育て中のママさん(潜在看護師)」
「20代で結婚・引越し後の復職先を探している主婦さん(潜在看護師)」
「40代で子育てが少し落ち着いたので、看護師への復職を考えている潜在看護師さん」
など、潜在看護師にうってつけの看護師転職サイトと言えるからです。
「
群を抜く『信頼度!』
マイナビ看護師は信頼のおける【Pマーク】を取得している転職サイトです。
もちろん僕がオススメする「
しかし数多くある看護師転職サイトの中には、Pマークを取得できていない企業もたくさんあります。
→信頼のおける看護師転職サイトの1つの指標になりますので、【Pマーク】はぜひ参考にしてください。

引用元:マイナビ看護師
【マイナビ看護師】4つの評判
①【マイナビ看護師】は、医療系転職サイトのプロだから超安心!
マイナビ看護師だけでなく、”転職のマイナビ”として有名な企業です。
求人の探し方は勤務地からだけでなく勤務時間・収入面など、あなたの「ライフスタイルにベストマッチした職場を紹介」してもらえます。
②【マイナビ看護師】のブランド力があるからこそなせる情報収集の力!
求人先の採用担当者だけでなく、実際に働いている看護師さん(マイナビ看護師を利用して復職したナースなど)からしっかりと”生の声”を聞いています。
看護部全体や各科の雰囲気、勤務状況や福利厚生、有給取得のしやすさなど常に最新の情報収集をして、僕たち利用者に伝えてくれます。
③【マイナビ看護師】は、審査基準の厳しい職業紹介優良事業者に認定されている
職業紹介優良事業者認定制度は、「職業紹介優良事業者行動指針」を遵守し、適正な業務運営と経営改善努力を行ない、一定の基準を満たした事業者を優良認定する国の委託事業です。
職業紹介優良事業者に認定されますと、求人者・求職者によって信頼性の高い職業紹介事業者として評価、選択されるなどのメリットがあります。また、職業紹介優良事業者に認定されますと、ホームページや名刺等で「職業紹介優良事業者認定マーク」を使用できます。
審査認定機関の審査員が事業所を訪問し、現場確認や関係者ヒアリング等を行うことによって認定基準を満たしているかどうかを公正に判断し、認定の可否を決定します。
④【マイナビ看護師】は、全国各地の求人を網羅!
マイナビ看護師は、全国各地の求人を網羅しています。
急性期総合病院や地域医療支援病院、総合病院やクリニック、訪問看護ステーションや介護施設、一般企業や治験関連企業にいたるまで様々な復職・転職先を有しています。
マイナビグループだからこそできる圧倒的なネットワークで、あなたのライフスタイルに合った”ベストな復職・転職”を叶えてくれます。
\「転職・復職について相談したい」/
お気軽にご相談ください
【マイナビ看護師】4つの特徴

引用元:マイナビ看護師
転職・求人業界の中でも【マイナビ】という社名のブランド力は有名ですよね。
大手の中でも有名な企業ということで”信頼度”や”権威性”はバツグンですし、僕たち利用者にとってもそこは安心感につながりますよね。
【特徴1】看護師転職サイト認知度No.1
【特徴2】ブランド力と超優良企業の証明
【特徴3】プロアドバイザーの情報取集力
【特徴4】定着率の高い職場を紹介
それでは1つずつ詳しく特徴を解説していきますね。
【マイナビ看護師の特徴】①看護師転職サイト認知度No.1
(楽天リサーチ:2019年1月時点)
僕たち看護職だけでなく、病院や企業など求人を申し込む医療機関サイドにもその認知度は知れ渡っています。
マイナビ看護師の認知度と信頼感によって、たくさんの医療機関から求人案件が集まっています。
実際の数字では、
公開求人:約34,000件
非公開求人:全体の40%
となっています。
看護師への復帰や転職をするにあたって求人数の多さは、あなたにベストな復職・転職先を見つけるための大きなアドバンテージとなります。
【マイナビ看護師の特徴】②ブランド力と超優良企業の証明
「マイナビ看護師」を運営する株式会社マイナビは、平成27年度に厚生労働省が付与する「職業紹介優良事業者」の認定を受けています。
「職業紹介優良事業者」の認定を受けるためには、「行動指針」を遵守するだけではなく、経営の安定性や行動指針など78もの項目をすべてクリアしなければいけません。
例えば、クリアすべき78項目の中には
情報公開すること
法令で定めるもの以外の情報についてもホームページなどで公表している。
就職困難者への取組み
障害者、高齢者、母子寡婦等の就職困難者の紹介に積極的に取り組んでいる。
再就職支援
再就職支援を行う場合は、悪質な退職の勧奨等を行っていない。
従事者に対する教育
職業紹介責任者は、従事者(職業紹介に従事する者)に対する職業紹介の適正な遂行に必要な教育を行っている。
紹介後のフォロー
紹介した後の利用者満足度調査など
- 利用求人者、求職者等からアンケートをとるなどして、利用者の評価を把握している。
- 面接後就職・採用に至らない場合のミスマッチ要因の分析と求職者・求人者対応をしている。
などが含まれています。
2019年現在でも職業紹介優良事業者に認定されている企業はまだ少なく、それゆえにマイナビは大変貴重な超優良企業と言えますね。
\「転職・復職について相談したい」/
お気軽にご相談ください
【マイナビ看護師の特徴】③プロアドバイザーの情報収集力
マイナビ看護師は求人数だけでなく、こだわりぬいた求人の質を求めて病院の内部事情をしっかりと把握します。
病院全体の雰囲気から看護部長・看護部の特徴や雰囲気、各科の看護部の人間関係まで調査します。
【マイナビ看護師の特徴】④定着率の高い職場を紹介してくれる
マイナビ看護師は、マイナビグループだからこそできる医師・薬剤師・医療介護スタッフなど圧倒的なネットワークで、様々な角度や視点から求人先の全体像を捉えています。
マイナビ看護師を利用して復職・転職した看護師の「紹介後のフォロー」もしっかり行っており、復職・転職後の定着率や”職場の人間関係”、”有給取得や給与面”などを調査することで、好条件で定着率の高い職場の紹介につなげています。
【マイナビ看護師】独自のサービス
マイナビ看護師の独自サービス!
マイナビ看護師コミュニティ | ゆるっと説明 |
---|---|
ナースぷらす | マイナビ看護師が運営する看護師さんのための情報サイトです。 |
お悩み看護師の職場発見診断 | 看護師資格を活かしてイキイキ働く! |
履歴書・職務経歴書「完全マニュアル」 | 目標設定の仕方や履歴書・職歴所の書き方を学べる。 |
TVコマーシャル | 転職に悩む看護師の気持ちを元気にしてくれる。 |
[jin_icon_info color=”#e9546b” size=”18px”]表は左右にスクロールできます
\「転職・復職について相談したい」/
お気軽にご相談ください
【マイナビ看護師】サポートが丁寧ゆえのデメリット
サポートが丁寧ということは利用者にとって大変うれしいことなんですが、利用者さんのライフスタイルやアドバイザーとの相性によって、
って感じてしまうことがあります。
「しつこいな〜」と感じた場合は遠慮せず、
「少し連絡を控えてほしい」
「連絡はメールでお願いしたい」
「必要時はこちらから電話(連絡)します」
など、あなたの気持ちを伝えれば希望の通り対応してくれるはずですので連絡を取り合ってみてください。
マイナビ看護師は「職業紹介優良事業者」に認定されている企業ですので、基本的には強引な連絡で押し迫ってくることはないでしょう。
しかし、看護師転職サイトの選び方・おすすめランキング【同僚と私の利用経験】|潜在看護師さん必見!の記事に書いてある、僕みたいな”最悪アドバイザーとの出会い”もあるにはあるので、その時は話し合いもしくは退会も視野に入れましょう。
ただ「いま復職・転職としっかり向き合って就職先を決めたい!」と考えている方にとっては、マイナビ看護師のデメリットはメリットとなるので安心してくださいね。
【マイナビ看護師】ならではのメリット!〜豊富な求人数&情報量〜
求人数が多いのはもちろんのこと、求人先の情報量が半端なく多いのもマイナビ看護師の大きな魅力の1つです。
さらにマイナビ看護師は、豊富な【求人数】や【情報量】にとどまらず、提供される【求人の質が高い】というのも大きなメリットです!
ではなぜマイナビ看護師は高い求人の質を保てるのでしょうか?
その理由が・・・
転職者が退職せずに満足して勤務することが出来ているか?
転職先の人間関係や職場環境などの内部状況は良好なのか?
など、転職後のフォローもきちんと調査し続けることで、マト外れな病院からの求人は事前に受け入れないようにしているからなんですよね。
ただ、”マト外れな病院からの求人は事前に受け入れない”と言う点においては、
【看護roo!(カンゴルー)】転職・復職の特徴と評判を知っとく?
また”マイナビグループ”では、マイナビ看護師だけでなく、医師や薬剤師などの転職応援活動も行っているため、様々な視点から病院全体の情報をかき集めることができます。
したがって他社にはない情報量や情報収集力のレベルの高さ・求人の質はマイナビ看護師独自の強みといえるでしょう!
他の章でもお伝えしていますが、「
\「転職・復職について相談したい」/
お気軽にご相談ください
職場の同僚に実際に聞いた内容を紹介!【口コミ】
[jin_icon_info color=”#e9546b” size=”18px”]同僚の情報については、事実が変わらない程度に実際の情報を少し改変しています。
『マイナビ看護師』 口コミ
同僚のMさん/外来・処置センター勤務
[jin_icon_info color=”#e9546b” size=”18px”]30代/男性/独身
大手で全国展開していることから『マイナビ看護師』を信頼して登録しました。
将来のキャリアアップと給与面でも上積みを狙っていたので、他に『
一般病院の病棟で働きながら各社のアドバイザーと話し合いを重ねつつ、希望条件に合う転職先を模索しました。
どの転職サイトのアドバイザーも親身に迅速に対応してくれたことに感謝しています。
結果的に『 マイナビ看護師』からの求人と僕の希望が一致しました。
同僚のNさん/小児科病棟勤務
[jin_icon_info color=”#e9546b” size=”18px”]20代/女性/既婚
結婚・引越しから3ヶ月のブランクを経て復職でしました。
マイナビ看護師のアドバイザーには、土地勘もほとんどない中で私の希望条件を時間をかけて丁寧に聞いてもらえました。
ピックアップしてくれたいくつかの病院は、1つを除いてどの病院も魅力的に感じました。
マイナビ看護師の他にも私は「
結果、マイナビ看護師から提案された急性期総合病院への復帰を決めました。
決め手はいくつかあったんですが、”キャリアアップ”したいこと、”小児科病棟の雰囲気”を細かく教えていただけたことで、今の病院で働くことを決めました。
もちろん大変なこともありますが、今はこの病院に復職できて良かったなって思えています。
\「転職・復職について相談したい」/
お気軽にご相談ください
【マイナビ看護師】で転職・復職する場合の登録の仕方
という方もお気軽にお問い合わせください
まとめ
この記事では、「【マイナビ看護師】4つの評判と特徴を徹底解説!ベストな転職を叶える」と題して、【マイナビ看護師】の特徴を解説してきました。
- 【マイナビ看護師】が選ばれる理由
- 【マイナビ看護師】4つの評判を知る
- 【マイナビ看護師】4つの特徴を知る
- 【マイナビ看護師】独自の情報サービス
- 【マイナビ看護師】サポートが丁寧ゆえのデメリット
- 【マイナビ看護師】ならではのメリット〜豊富な求人数&情報量〜
- 職場の同僚に聞いた声を紹介します!【口コミ】
- 【マイナビ看護師】で転職・復職する場合の登録の仕方
マイナビ看護師の特徴を、8つに分けて特徴(ポイント)をお伝えしました。
以上の特徴をふまえて、マイナビ看護師に登録すべき潜在看護師・看護師さんは
- 認知度バツグンの大手の会社で、安心してベストな復職・転職を叶えたい方
- 全国いたるところで復職・転職先がある転職サイトで探したい方
- プロのキャリアアドバイザーと直接会って相談したい方
- 看護師の転職だけでなく転職業界全般に精通している会社がいい
- 企業看護師や治験看護師になりたい人
上記に1つでも当てはまる人なら登録しておいて問題なしですね!
あなたの転職・復職活動、そして復帰後の未来が明るいものとなりますように。
\「希望の職場があるのか見てみたい」/
お気軽にご相談ください
「マイナビ看護師」以外の転職サイトについても詳しく知りたい方は、下記ランキングページ&オススメ他社の解説記事もご覧になって「マイナビ看護師」と比べてみてくださいね!



関連ページ:看護師の復職・転職
