- 40代なので、次の転職・復職が最後と思って絶対に職場選びは失敗したくない。
- 復職で不安なのはぶっちゃけ仕事内容よりも、人間関係とお金のことやなぁ〜。
- 仕事内容よりも、人間関係(若い看護師たちと)を良好にしていけるのかが不安。
- 40代の看護師で復帰したら年収っていくらくらいが相場なんだろう?
僕自身が40代看護師であることや転職・復職・潜在看護師の経験があること。
20代など、自分よりも若い世代の看護師たちといまは一緒に仕事をしています。
40代の看護師・潜在看護師で、転職・復職を実行・成功させる人はほんの一握りなんじゃないでしょうか。
なぜか看護師40代の転職は難しいと思われがちですが、実際はそんなことはありません。
40代の看護師・潜在看護師が転職・復職に成功すれば、以下のような理想の未来が手に入ります。
- 将来的な経済的不安が緩和されることで、精神的な安定にもつながる
- 旦那さんとお出かけする時間がめっちゃ増える
- 子どもたちのために貯金ができる
- のんびりできる休日が増える
- 看護をとおして社会貢献できる
- 充実した仕事ができることで、家庭内でのイライラが減る
この記事では、僕が15年以上の看護で経験した40代の看護師・潜在看護師の転職・復職事情を、余すところなくお伝えします。
いま40代で転職・復職しようか悩んでいるあなた向けに、
- 転職・復職を成功させるために絶対に欠かせないこと
- 理想の未来を手に入れるための、失敗しない転職・復職の仕方
について解説しました。
この記事では、
ということを中心にお伝えします。

看護師40代の転職が難しいなんて、誰が決めた?

もしかすると統計データなどあるかもしれませんが、様々なバイアスがかかっているはずなのであまり信用ならないんじゃないかと、僕は考えています。
バイアス
傾向、偏向、先入観、データ等の偏り、思考や判断に特定の偏りをもたらす思い込み要因、得られる情報が偏っていることによる認識の歪み、といった意味。
統計的手法を用いる調査においては、調査方法や調査結果の抽出方法・解釈などに起因する「データの偏り」がバイアスと呼ばれる。バイアスが含まれている可能性を顧慮しないとデータの解釈を見誤る場合があり得る。
学術的な文脈でなくても、先入観にとらわれている、偏見が先行している、色眼鏡で見る、というような意味合いで「バイアスがかかっている」と表現される場合が多々ある。
そんなふうに思う要因として
- 「〇〇さんも言ってたから、私もそう思う」
- 「20代のほうがさすがに転職しやすいと思う」
などが考えられます。
これらは実際にそうかもしれないし、そうじゃないかもしれないですよね。
つまり、40代になったら看護師の転職は難しいというのは『外的要因』でしかないんですよね。
『外的要因』ていうのは自分で変えることはできません。
しかし『内的要因』なら、あなた自身の意志や行動で変えれます。
あなた自身の意志や行動 =『内的要因』
のほうがよっぽど、転職・復職の成功に関わってくるって僕は強く思っています。
例えば、一般的には第一線で活躍するのは難しいとされる、プロサッカー選手の「カズ」さんや元メジャーリーガーの「イチロー」さんは、それぞれ50代・40代でトップレベルの現役プロスポーツ選手ですよね(イチローさんは引退)。
わかりやすいと思われる2人を例にあげましたが、僕たちも『40代』と一括りにされても1人ひとり背景がぜんぜんちがいますよね。
とはいえ、例えば前述の『外的要因』の1つとして、「求人は40才以下」なんて病院がありますよね。そうすると、
って思ってしまいがちです。
ですが『40代以上は募集しません』なんて病院はこちらから願い下げくらいの気持ち、またはどうしてもチャレンジしたい病院ならダメ元で面接してもらえないか直談判すればいいんです。
厳しい表現になりますが、
「40代は・・・」
「40代だから・・・」
という理由を、行動しないための言い訳にしていませんか?
次の章では、40代の看護師・潜在看護師さんの、転職・復職に関する悩みについて掘り下げていきますね。
40代での看護師転職・復職が不安になるのはみんな一緒

先ほど、「ホントは理想の転職がしたい自分がいるのに、【40代】を理由に転職・復職をあきらめるための言い訳にしてる」なんて偉そうな表現をしました。
40代と言う年齢はもちろん、1人の看護師としても、
って、当然不安になりますもんね。
僕は30代で転職・復職・潜在看護師・ニートを経験したんですが、その都度
家族を養っていかなあかんのに・・・(ヤバイナ〜)
って、不安にかられまくっていました。
40代では多くの方が、下記のようなことで悩むことがあると思うんです。
- 復職で不安なのは、ぶっちゃけ仕事内容よりも人間関係とお金のことやなぁ〜。
- 40代なので、次の転職・復職が最後と思って絶対に職場選びは失敗したくないねん。
- 20代など若い看護師と仲良くやっていけるのかも不安だし・・・。
さらに・・・
- 採血・点滴など、看護技術がうまくできるかというのも不安で仕方ない。
- 44歳にもなって、看護スキルがないって思われたくないなぁ〜。
- 復職したら、土日休みで残業なしは守ってもらえるの?
- 40代の看護師で復帰したら年収っていくらくらいが相場なんだろう?
といったことも大きな不安となって、意志が揺らいでしまい行動できなくなったりするんですよね。
40代の看護師・潜在看護師の転職・復職を難しくする悩みとは・・・?

40代という同世代の看護師仲間であっても、
- ここまで看護師として働き続けてキャリアを積み重ねてきた44歳の現役看護師
- 子育てなどのブランクを経て看護師復帰を目指す、現在44歳の潜在看護師
では、転職・復職を難しくしてしまう理由も大きくちがってきます。
それぞれ解説していきますね。
40代現役看護師の転職が難しくなるとき|プライドが邪魔をする
40代現役看護師の転職を難しくさせるのは
転職での「ゆずれない条件」が、実際のあなたの価値よりも過剰に高いところを設定、プライドも邪魔してしまい、条件に譲歩できずに転職できない場合が結構あります。
あなたが培ってきた【看護力】はとても貴重なものです。
しかし転職先にも条件や考えはあるわけで、あなたが積み重ねてきた看護スキルや経験とはまたちがった看護を求められる場合も普通にあります。
転職すれば、収入が減ってしまうこともあるし、増額される場合もあります。
いずれにせよ、あなたが思う自分自身の評価ほどには求人先は思ってくれていない(まだ一緒に働いてもいないですしね)ことをふまえて、転職活動をすることが必要です。
40代潜在看護師の復職が難しくなるとき|自分の価値に気づいていない
一方、40代潜在看護師の復職を難しくさせるのは
と必要以上に、看護師復帰に対して私には実力も価値もないって自信がもてない場合がおおいんです。
でも実際はそんなことぜ〜んぜんありません。
なぜならあなたは、こんなにも素晴らしい看護師であり女性なんですから。
ナイチンゲールは「その人自身の家庭」における看護の実現を看護の最終目標に想定していました。
マザーテレサは「家に帰って家族を愛してあげてください」と言い残しています。
私も『看護は地域や家庭にこそあるもの』と考えています。
ですので、潜在看護師さんで専業主婦の方、子育てを経験している方…ほんとにみなさん素晴らしい看護師さんなんだと思っています。
そんな素晴らしい潜在看護師さんがあらためて、医療機関に復職・貢献しようと考えているから。
僕は、
などが、あなたの生活に染みついていること自体がすごいとやと思っています。
あなたは20代にはない40代潜在看護師の強みとして、とっても価値のある人生経験をおくっているんです。どうかそのことに気づいてほしいです。
転職・復職でお金の不安・悩みをなくしたい!【40代看護師の平均収入】

では次に、いまの年齢(40代)や生活環境をふまえて転職・復職する際、どうしても気になる大切な収入面について解説します。
ぶっちゃけホンネ(本音)をいうと、
今回の転職・復職で【将来のお金の不安をなくすこと】って、普通に考えることなんじゃないかなって思うんですよね。
では見ていきましょう。
【2020年版】看護師の平均収<年収・月収・ボーナス>
年収 | 483万円 |
---|---|
月収 | 33万円 |
ボーナス | 82万円 |
まずはじめに、看護師全体の平均収入をご覧ください。
厚生労働省の調査によると、
看護師の平均年収は、約483万円でした。
【2020年版】40代女性看護師の平均月収・年収
年齢 | 月収 | 年収 |
---|---|---|
40~44歳 | 34.6万円 | 506.4万円 |
45~49歳 | 35.5万円 | 525.9万円 |
続いて40代の女性看護師の平均収入をご覧ください。
40代前半と後半では、平均年収に約20万円の差があることがわかりますね。
ちなみに同調査によると、最も高い収入を得ているのは55~59歳の看護師で、
- 平均年収:約535万円
- 平均月収:36.6万円
でした。
【転職・復職・潜在看護師】をすべて経験した40代認定看護師よしからの提案

- ブランクがあることで、最近の看護の動向や看護技術に不安がある潜在看護師さんは下記の①と②を同時進行で歩きはじめましょう。
- 情報収集や相談だけでもいいから、自分の希望条件にあう転職・復職先をすぐに探しはじめたい看護師は②からはじめましょう。
①【復職支援研修】看護スキル(知識・技術)を鍛える
届出を済ませている潜在看護師は、【復職支援研修】を無料で受けることができます。
看護師復職に不安がある方を対象に、潜在看護師からの復職を支援する研修の一例です。
研修日程や研修内容については、各都道府県ナースセンターより、各研修会や研修施設をご確認ください。
研修内容の1例
- 看護の動向、看護倫理
- 看護基礎技術
- 救急蘇生・一次救命(BLS)など
- 医療安全・医療事故
- 感染管理
- 薬剤について
といった内容を、数日間に分けて研修します。
コチラの記事も参考になりますよ

②看護師転職サイトってホンマに信頼していいの?
転職サイトの利用「有り・無し」、どちらの経験もある僕からの結論からは、
絶対に、利用したほうがいい!!!
の一択です。
あなたが次の職場選びで絶対に失敗したくなければ、転職サイトを有効に活用することが重要であることは間違いありません!
ただ転職サイト(会社)そのものや、とくにあなたの担当となるアドバイザーとの巡り合わせは大切です。
信頼できる転職サイト(アドバイザー)と巡り合うことで、あなたの描いている理想の未来を手に入れることができます。
看護師転職サイトの利用に関する疑問は、コチラの記事で解説しています。


【口コミ】40代で当院へ転職・復職してきた看護師・元潜在看護師の声

40代の看護師・潜在看護師の転職・復職は転職サイトを利用するべき
このように40代の看護師・潜在看護師さんは、看護師転職サイトを利用することで転職・復職の成功率はグンと上がります。
40代での転職・復職活動は、例えば20代の頃に比べると時間的にも環境的にも、自分ひとりだけで理想の職場を見つけ出すことはとてもとても困難だと思います。
看護師転職サイトに登録すると、転職のプロであるアドバイザーがすべてサポートしてくれます【完全無料】
看護師転職サイトの仕組みや無料のからくりについてくわしく解説した記事です

40代の看護師・潜在看護師にもオススメな転職サイト【ランキング】
独断ですが、実際に利用経験のある転職サイトの中から信頼・実績のあると実感したところだけを厳選しています。
総合評価 | 【5.0】 |
---|---|
運営会社 | 株式会社クイック |
求人の量・質 | 公開・非公開求人にかかわらずトップクラスの量と質を誇ります。
非公開求人が5万件以上あると言われ、求人に困ることはない。 |
サポート力 | 忙しい子育てママさんからの満足度もピカイチ!
的外れな求人紹介がないどころか、僕に合ったとても魅力的な求人を紹介してくれる。アドバイザーの対応力も◎ 内部事情も事前に細かく提供してもらえる。 私の同僚に言わせると、「文句なし!」とのこと。 |
対応地区 | 全国(特に、東京・大阪・名古屋に強い) |
\マト外れな求人はなし!/
総合評価 | 【4.5】 |
---|---|
運営会社 | レバレジーズ株式会社 |
求人の量・質 | 公開・非公開求人共にトップクラスの量を誇る。 |
サポート力 | 親身さ、素早さなど、対応力はピカイチ!(私の経験談) |
対応地区 | 全国 |
\親身なアドバイザーに相談だ!/
総合評価 | 【4.0】 |
---|---|
運営会社 | 株式会社マイナビ |
求人の量・質 | 公開・非公開求人共に、他社に劣らない量を誇る。 |
サポート力 | アドバイザーからの連絡が多すぎるとの口コミが散見される。 |
対応地区 | 全国 |
\ 教えてくれてありがとう /
その他のおすすめ看護師転職サイトランキング3選!
次に、上位3社以外の看護師転職サイトをご紹介いたします。
ここに掲載されている以外にも多くの転職サイトがありますが、私の考えるなかで「安心して登録できる」転職サイトだけを3社掲載することにしました。
個別に回答を見たい方はご希望のリンクをタップしてみてくださいね。
看護のお仕事派遣


【看護のお仕事派遣】



関東・関西・東海地域での派遣サービスです。

看護のお仕事』の派遣ナース専用サイトです。
『業界最大級の求人数はじめ、「好条件な非公開求人」も多く扱っています。
看護のお仕事派遣』の一択で復職活動は問題ないと思いますよ。
子育て中心の潜在看護師さんで派遣ナースを希望でしたら『看護師転職サイト『ナースJJ』


看護師転職サイト『ナースJJ』




看護師応援プロジェクトを実施中です♪
転職・復職後もあなたの意見を聞いてくれ、その後に活かせるよう尽力されています。
ナースパワー人材センター


ナースパワー人材センター




ナースパワー人材センター』は、全国初の労働大臣許可事業所で、この道30年を超える「歴史と信頼」のある転職サイトです。
『30年の蓄積されたノウハウを余すところなく、あなたに注いでくれます。
アドバイザーはみな「レベルアップ研修」を受講しており、担当にバラツキがないことでも有名ですね。
追伸:40代の看護師・潜在看護師が転職・復職で理想の看護師になるために

40代で転職・復職したいって悩んでも、大抵の看護師・潜在看護師さんは様々な理由から行動できないままです。
復帰できるタミングなのに、変化を恐れて自分の気持ちを無視する方がよっぽどのリスクです。
潜在看護師さんの場合はとくに、ブランク期間が長くなるとどうしても「いまの私が看護師に復帰しても、やっていけないんじゃないか?」
と、ネガティブなイメージばかり浮かんできます。
たしかに絶対に失敗しない転職・復職なんてありません。
僕も1度目の転職は、自分1人で後先考えずに飛び込んだ結果、地獄をみました。
その経験を糧にして、2度目の潜在看護師からの復職では転職サイトを活用しながら自分を信じて行動・決断をしてきました。
そして今では認定看護師となり、多忙だけど充実した看護ができています。
あなたが望む環境を手に入れたいならリスクを取ってチャレンジしなければダメなんです。
「新たな環境で看護がしたい」
「ブランクナースから復帰したい」
そう思ったなら、悩む前にまず行動です。
まずは一歩、自分自身のために具体的な行動をすることが、大切ですよ。
微力ですが、応援しています。
次に読んでほしい記事はコチラ
潜在看護師さん向けの転職サイトについてまとめているので、参考にしてください。

【無料】で転職・復職の情報を得るという近道